日時 | 2014年3月28日(金) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディアセミナー室(306) |
使用言語 | 日本語 |
主催 | 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 |
参加費無料、事前申し込み不要 |
- 福島 康博(AA研研究機関研究員)
- 「マレーシアのイスラーム金融前史の範囲と視点」
- 藤波 伸嘉(AA研研究機関研究員)
- 「オスマン帝国と国際法―ブルンチュリ『公法会通』とハサン・フェフミ・パシャ『国際法概説』」
日時 | 2014年3月28日(金) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディアセミナー室(306) |
使用言語 | 日本語 |
主催 | 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 |
参加費無料、事前申し込み不要 |
日時 | 2014年3月25日(火) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
使用言語 | 日本語 |
“Calligraphic Beauty in Interaction”
日時 | 2014年3月13日(木) 18:00-20:00 |
---|---|
会場 | Crowne Plaza Beirut |
使用言語 | 英語・アラビア語(同時通訳あり) |
主催 | Japan Center for Middle Eastern Studies(JaCMES) |
お問合わせ | Phone : +961-(0)1-975851 (JaCMES) |
日時 | 2014年3月9日(日) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
使用言語 | 日本語 |
日時 | 2014年3月6日(木) 13:45-16:30 |
---|---|
場所 | Conference Room, School of Social Sciences, University Malaysia Sabah(UMS) KotaKinabalu, Malaysia |
使用言語 | 英語 |
主催 | コタキナバル・リエゾンオフィス |
共催 | マレーシア大学サバ校 |
13:45-14:00 | Opening Remarks Prof. Dato’ Mohd. Hamdan Adnan (Dean of School of Social Sciences, UMS) Associate Prof. Ikuya Tokoro (ILCAA, TUFS) |
---|---|
14:00-14:40 | Lecture (1) Keiko Tosa (TUFS) “Religious Sanctuary and Tactics of Migrant Families in Myanmar” |
14:40-15:20 | Lecture (2) Yuriko Yamanouchi (TUFS) “Aboriginal community experience in south-western Sydney, Australia” |
15:20-16:00 | Lecture (3) Prof. Jacqueline Pugh Kitingan (UMS) “From Gabbang to Gabang: Diffusion and change in xylophone structure and performance from coastal communities to the Makiang of the Upper Kinabatangan River” |
16:00-16:30 | Discussion |
16:30 | Closing |
日時 | 2014年2月25日(火)9:30-13:30 / 2014年2月26日(水)10:00-13:30 |
---|---|
場所 | JaCMES, Beirut |
使用言語 | 英語 |
2月25日(火) | |
09:30-09:45 | Welcome remarks and aims of the project by Hidemitsu KUROKI(AA研所員) |
---|---|
09:45-10:15 | Kaoru YAMAMOTO(AA研共同研究員,東京外国語大学) |
10:15-10:45 | Malek SHARIF(AA研共同研究員,American University of Beirut) |
10:45-11:00 | Break |
11:00-11:30 | Carla EDDE(AA研共同研究員,Saint-Joseph University) |
11:30-12:00 | Nora LAFI(AA研共同研究員,Zentrum Moderner Orient) |
12:00-12:15 | Break |
12:30-13:00 | Hiroshi KATO(AA研共同研究員,一橋大学) |
13:00-13:30 | Akira USUKI(AA研共同研究員,日本女子大学) |
2月26日(水) | |
10:00-10:30 | Bernard HOURCADE(AA研共同研究員,Centre National de la Recherche Scientifique) |
---|---|
10:30-11:00 | Nobuaki KONDO(AA研所員) |
11:00-11:30 | Takayuki YOSHIMURA(AA研共同研究員,AA研ジュニア・フェロー) |
11:30-11:45 | Break |
11:45-12:15 | Stefan KNOST(AA研共同研究員,Martin-Luther-Universitat Halle-Wittenberg) |
12:15-12:45 | Hidemitsu KUROKI(AA研所員) |
12:45-13:15 | Kosuke MATSUBARA(AA研共同研究員,筑波大学) |
13:15-13:30 | For the coming meetings 2014-2015 |
日時 | 2014年1月12日(日) 15:00-17:00 |
---|---|
場所 | コタキナバル日本人学校 KINABALU JAPANESE SCHOOL Lorong Burong Ejek House No.8, Jalan Tuaran, Miles 3.5, 88450, Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia |
使用言語 | 日本語 |
主催 | コタキナバル・リエゾンオフィス, コタキナバル日本人会 |
15:00-15:10 | 開会挨拶 |
---|---|
15:10-16:10 | 講演: 床呂 郁哉(AA研) 「「スールー王国軍」サバ侵入事件の舞台裏-サバとフィリピン南部との関係を中心に 」 |
16:10-16:50 | 質疑応答 |
16:50-17:00 | 閉会挨拶 |
日時 | 2013年12月8日(日) 13:00-18:30 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
日時 | 2013年11月27日(水) 16:30-18:30 |
---|---|
場所 | 東京外国語大学 本郷サテライト 5F |
使用言語 | 英語 (通訳無し) |
主催 | 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 中東イスラーム研究拠点 |
参加費無料、事前申し込み不要 |
日時 | 2013年11月23日(土) 14:00-17:30 |
---|---|
場所 | 大阪大学豊中キャンパス 文法経済学部本館2階 大会議室 Access *キャンパスMAP 4.の「コの字型建物」の2階に、会場となる大会議室がございます。 北側出入口(総合図書館側)から入って右側の階段を2階へと上がり、 廊下を右側へとお進み下さい。 |
使用言語 | 英語 |
主催 | 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 中東イスラーム研究拠点 |
共催 | 科学研究費「近世帝国としてのサファヴィー朝史研究」 海域アジア史研究会 |
参加費無料、事前申し込み不要 |
日時 | 2013年11月30日(土) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
(非公開) | |
14:00-16:00 | 趣旨説明・自己紹介・研究紹介 |
---|---|
(公開) | |
16:00-18:00 | 安田 慎(帝京大学) 「市場と贈与の狭間-イスラームにおける巡礼・参詣経済」 |
日時 | 2013年10月12日(土) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | 本郷サテライト 5F |
使用言語 | 日本語 |
共同研究「東南アジアのイスラームと文化多様性に関する学際的研究」第6回研究会
日時 | 2013年9月29日(日) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | Le Meridien Kota Kinabalu Jalan Tun Fuad Stephens, Sinsuran, Kota Kinabalu |
使用言語 | 英語 |
日時 | 2013年7月21日(日) 13:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研大会議室(303) |
使用言語 | 日本語/英語 |
日時 | 2013年7月21日(日) 14:00-18:30 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
日時 | 2013年7月20日(土) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
使用言語 | 日本語 |
14:00-14:30 | 趣旨説明 |
---|---|
14:30-16:30 | 自己紹介・研究紹介 |
16:30-16:45 | 休憩 |
16:45-18:00 | 今後の研究方針、成果公開等の打ち合わせ |
アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」では、この3月よりサファヴィー朝史料研究会を 開催しております。
当研究所のMansur Sefatgol客員教授を中心に、サファヴィー朝シャー・アッバース時代の重要な史料 FuzaniのAfzal al-Tavarikh第3巻の写本を研究しようというものです。
講読形式で2週間に一度開催の予定です。
この史料については、前田 弘毅氏の論攷 (http://hdl.handle.net/10108/20211) をご参照ください。
次回は、6月10日(月) 14:00〜16:00、AA研セミナー室 (301)で行います。
講読箇所は、folio.5b の1行目の chun Ali Qoli Khan Esma`il Qoli Khan ra からです。
希望の方はご一報ください。テキストをお送りします。
連絡先 : 近藤 信彰 (n-kondo@aa.tufs.ac.jp, @は半角)
日時 | 2013年6月13日(木) 14:00-15:00 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
使用言語 | 英語 |
参加費無料、事前申し込み不要(どなたでも参加できます。) |
関連するリンク: 本報告と同じテーマの論文(SSRNウェブサイト)
http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=2251346
報告者の所属先(AUC)での紹介
http://www.aucegypt.edu/fac/Profiles/Pages/GianlucaParolin.aspx
アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」では、この3月よりサファヴィー朝史料研究会を 開催しております。
当研究所のMansur Sefatgol客員教授を中心に、サファヴィー朝シャー・アッバース時代の重要な史料 FuzaniのAfzal al-Tavarikh第3巻の写本を研究しようというものです。
講読形式で2週間に一度開催の予定です。
この史料については、前田 弘毅氏の論攷 (http://hdl.handle.net/10108/20211) をご参照ください。
次回は、5月27日(月) 14:00〜16:00、AA研セミナー室 (301)で行います。
講読箇所は、folio.4b の12行目の始め(tavajjoh-e hazrat-e eskandar shan)からです。
参加希望の方はご一報ください。テキストをお送りします。
連絡先 : 近藤 信彰 (n-kondo@aa.tufs.ac.jp, @は半角)
越境・拡大する紛争―マレーシア・レバノン両海外拠点からの観察
日時 | 2013年5月25日(土) 14:00-17:30 2013年5月26日(日) 10:00-15:00 |
---|---|
場所 | 5月25日:AA研大会議室(303 5月26日:AA研マルチメディアセミナー室(306) |
使用言語 | 日本語 |
主催 | 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 共同研究「東南アジアのイスラームと文化多様性に関する学際的研究」 |
5月25日(土)【公開】
14:00-14:05 | 趣旨説明 : 司会 |
---|---|
14:05-15:05 | 報告1 : 床呂 郁哉(AA研、コタキナバル・リエゾン・オフィス長) 「 『スールー王国軍』 のサバ侵入事件とマレーシア・フィリピン南部情勢の行方」 |
15:05-15:15 | 休憩 |
15:15-16:15 | 報告2 : 黒木 英充(AA研、中東研究日本センター長) 「ベイルートから見るシリア内戦―宗派紛争化と越境拡大の危険」 |
16:15-16:25 | 休憩 |
16:25-16:50 | コメント : 飯塚 正人(AA研) |
16:50-17:30 | 質疑・討論 |
5月26日(日)【非公開】
日時 | 2013年4月21日(日) 13:00-18:30 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」では、この3月よりサファヴィー朝史料研究会を 開催しております。
当研究所のMansur Sefatgol客員教授を中心に、サファヴィー朝シャー・アッバース時代の重要な史料 FuzaniのAfzal al-Tavarikh第3巻の写本を研究しようというものです。
講読形式で2週間に一度開催の予定です。
この史料については、前田 弘毅氏の論攷 (http://hdl.handle.net/10108/20211) をご参照ください。
次回は、5月13日(月) 14:00〜16:00、AA研マルチメディアセミナー室(306)で行います。
講読箇所は、folio.4a の12行目の終わりからです。
参加希望の方はご一報ください。テキストをお送りします。
連絡先 : 近藤 信彰 (n-kondo@aa.tufs.ac.jp, @は半角)
アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」では、この3月よりサファヴィー朝史料研究会を 開催しております。
当研究所のMansur Sefatgol客員教授を中心に、サファヴィー朝シャー・アッバース時代の重要な史料 FuzaniのAfzal al-Tavarikh第3巻の写本を研究しようというものです。
講読形式で2週間に一度開催の予定です。
この史料については、前田 弘毅氏の論攷 (http://hdl.handle.net/10108/20211) をご参照ください。
次回は、4月15日(月) 14:00〜16:00、AA研小会議室(302)で行います。
講読箇所は、folio.3b からです。
参加希望の方はご一報ください。テキストをお送りします。
連絡先 : 近藤 信彰 (n-kondo@aa.tufs.ac.jp, @は半角)
アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」では、この3月よりサファヴィー朝史料研究会を開催しております。
当研究所のMansur Sefatgol客員教授を中心に、サファヴィー朝シャー・アッバース時代の重要な史料 FuzaniのAfzal al-Tavarikh第3巻の写本を研究しようというものです。
講読形式で2週間に一度開催の予定です。
この史料については、前田 弘毅氏の論攷 (http://hdl.handle.net/10108/20211) をご参照ください。
次回は、4月1日(月) 14:00〜16:00、AA研セミナー室(301)で行います。
参加希望の方はご一報ください。テキストをお送りします。
連絡先 : 近藤 信彰 (n-kondo@aa.tufs.ac.jp, @は半角)