日時 | 2013年3月27日(水) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研 マルチメディアセミナー室(304) |
使用言語 | 日本語 |
- 福島 康博(AA研研究機関研究員)
- 「マレーシアのハラール認証の現状と課題」
- 大川 真由子 (AA研研究機関研究員)
- 「労働市場におけるアフリカ系オマーン人の役割の変遷」
日時 | 2013年3月27日(水) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研 マルチメディアセミナー室(304) |
使用言語 | 日本語 |
アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」では、この3月よりサファヴィー朝史料研究会を 開催することにしました。
当研究所のMansur Sefatgol客員教授を中心に、サファヴィー朝シャー・アッバース時代の重要な史料 FuzaniのAfzal al-Tavarikh第3巻の写本を研究しようというものです。
講読形式で2週間に一度開催の予定です。
この史料については、前田 弘毅氏の論攷 (http://hdl.handle.net/10108/20211) をご参照ください。
次回は、3月18日(月) 15:00〜17:00、AA研セミナー室(301)で行います。
参加希望の方はご一報ください。テキストをお送りします。
連絡先 : 近藤 信彰 (n-kondo@aa.tufs.ac.jp, @は半角)
日時 | 2013年3月2日(土) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
共催 | イスラーム地域研究東洋文庫拠点文科省委託事業公募研究「イスラーム圏におけるイラン式簿記術の展開」 |
“Empires and Women: A Case of an Arabian Princess Salme binti Said”
日時 | 2013年2月25日(月) 19:00-20:30 |
---|---|
会場 | Crowne Plaza Beirut |
使用言語 | 英語・アラビア語(同時通訳あり) |
主催 | Japan Center for Middle Eastern Studies(JaCMES) |
共催 | The Center for Arab and Middle Eastern Studies, American University of Beirut |
お問合わせ | Phone : +961-(0)1-975851 (JaCMES) |
日時 | 2013年2月1日(金)14:00-18:00/2013年2月2日(土)14:00-17:00 |
---|---|
場所 | AA研大会議室(303) |
使用言語 | 英語 |
日時 | 2013年2月13日(水) 9:00-13:00 |
---|---|
場所 | BILIK MESYUARAT UTAMA (BMU), 3rd floor, School of Social Sciences, UMS |
使用言語 | 英語 |
主催 | コタキナバル・リエゾンオフィス |
共催 | School of Social Science, University Malaysia Sabah, Kotakinabalu |
参加費無料、事前申し込み:不要 |
9:00-9:30 | OPENING REMARKS Associate Prof. Haji Inon Shaharuddin Abdul Rahman (Dean of School of Social Sciences, UMS) Associate Prof. Ikuya TOKORO (ILCAA, TUFS) |
---|---|
9:30-10:00 | TEA BREAK |
10:00-10:30 | PRESENTATION 1: “Border Preferred People:Ethnic Minorities Migration from Northern Thai Border to Southern Thai Border” Abstract by Kayoko Ishii (Toyo Eiwa Women’s University) |
10:30-11:00 | PRESENTATION 2: “Stone Remains and the Local Beliefs of The Kayanic Peoples in East Kalimantan” by Mika Okushima (Tenri University) |
11:00-11:30 | PRESENTATION 3: “Bugis in the Plantation Sector in Sabah” By Wan Shawaluddin Wan Hassan & Ramli Dollah (UMS) |
11:30-12:00 | Discussion (Q & A) Chairperson: Dr. Jacqueline Pugh-Kitingan (UMS) |
12:00-13:00 | LUNCH |
共同研究「東南アジアのイスラームと文化多様性に関する学際的研究」第4回研究会
日時 | 2013年2月3日(日) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研 マルチメディアセミナー室 (306) |
使用言語 | 英語 |
共催 | コタキナバル・リエゾンオフィス |
日時 | 2013年1月23日(水) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研 3階セミナー室(301) |
使用言語 | フランス語(通訳あり) |
主催 | 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 |
参加費無料、事前申し込み不要 |
日時 | 2013年1月16日(水) 16:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研 3階マルチメディア会議室(304) |
使用言語 | 英語 |
主催 | 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 |
共催 | 科研費基盤研究(A)「アラブ革命と中東政治の構造変動」(研究代表者:長沢栄治) イスラーム地域研究東京大学拠点(TIAS) |
参加費無料、事前申し込み不要 |
日時 | 2013年1月12日(土) 14:00-16:00 / 2013年1月13日(日) 9:30-15:30 |
---|---|
場所 | 静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ 会議ホール・風(1月12日) 静岡県立大学国際関係学研究科附属グローバル・スタディーズ研究センター(1月13日) |
使用言語 | 日本語,一日目のみ公開 |
共催 | 静岡県立大学国際関係学研究科附属グローバル・スタディーズ研究センター 科学研究費補助金 基盤研究(B)「東アフリカ・マー系社会の地域セーフティ・ネットに基づく在来型難民支援モデルの構築」 |
日時 | 2012年12月12日(水) 17:30- |
---|---|
場所 | AA研小会議室(302) |
共催 | 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 科学研究費基盤研究(A)海外調査「レバノン・シリア移民の創り出す地域-宗派体制・クライエンテリズム・市民社会」(研究代表者・黒木英充) |
日時 | 2012年11月30日(金) 18:00-20:00 |
---|---|
場所 | Japan Center for Middle Eastern Studies (JaCMES) |
使用言語 | 英語 |
主催 | 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 |
問い合せ先 | Phone 01-975851 (JaCMES) |
日時 | 2012年10月27日(土) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | 本郷サテライト3階 |
日時 | 2012年10月27日(土) 13:00-18:30 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議研修室(405) |
日時 | 2012年10月8日(月・祝) 16:30-18:00(開場 16:00) |
---|---|
場所 | 明治大学リバティータワー6階 1063室(200名収容) |
使用言語 | 日本語 |
主催 | NIHUプログラム・イスラーム地域研究東京大学拠点 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 科学研究費基盤研究(B)(海外)「「イスラーム民主主義」をめぐる思想展開と実現可能性に関する研究」 科学研究費基盤研究(B)「イラン人によるネットワーク型社会運動の系譜と、その政治化に際しての諸問題の検討」 |
問い合せ先 | e-mail : masato[at]aa.tufs.ac.jp ※ [at] を @ に変更して送信ください。 |
参加費無料、事前申し込み不要 |
司会 | 山岸 智子(明治大学政治経済学部教授) |
報告 | 川上 泰徳(朝日新聞国際報道部 機動特派員) 飯塚 正人(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授) |
コメント | 臼杵 陽(日本女子大学文学部教授) |
趣旨 | 昨春、チュニジアとエジプトの独裁者が追放された時点では、もはやイスラームの時代ではない、今後は欧米流の民主化が進むだろうと予測する向きも多かった。しかし、その後に行われた議会選挙では、チュニジアでもエジプトでもイスラーム政党が第一党となり、今年の夏にはムスリム同胞団員のエジプト大統領まで誕生している。このような状況を「アラブの春が同胞団に乗っ取られた」と評価する声もしばしば聞かれるが、果たして実情はどうなのか? このシンポジウムでは、現地で綿密な取材を続けてきたジャーナリストと、現代イスラームと政治との関係を専攻してきた研究者が、アラブの春がなぜイスラーム復興につながるのか、また、選挙で国民の信託を受け、統治の正統性を獲得したイスラーム政権の今後は、といった問題について論じていく。 |
共同研究「東南アジアのイスラームと文化多様性に関する学際的研究」第3回研究会
日時 | 2012年9月29日(土) 14:00-18:00 |
---|---|
場所 | Le Meridien Kota Kinabalu, Jalan Tun Fuad Stephens, Sinsuran, Kota Kinabalu, 88000, Malaysia |
使用言語 | 英語 |
主催 | 共同研究「東南アジアのイスラームと文化多様性に関する学際的研究」 |
14:00-14:05 | 趣旨説明 :床呂 郁哉(AA研) |
---|---|
14:05-14:45 | 報告1:黒田 景子(鹿児島大学, AA研共同研究員) 「クダー州内陸部のタイ語話者移住者たち」 |
14:45-15:25 | 報告2:オマール・ファルーク(アル=ブハーリー国際大学, マレーシア) 「周辺における文化多様性: クダー州アロー・スターにおける宗教の共生」 |
15:25-15:40 | 休憩 |
15:40-16:20 | 報告3 アジザ・カッシム(マレーシア国民大, AA研共同研究員) 「難民間のトランスナショナルな結婚と地位およびアイデンティティーの関係:マレーシアにおけるロヒンギャの事例」 |
16:20-16:30 | コメント 飯塚 正人(AA研) |
16:30-16:50 | 休憩 |
16:50-17:55 | 総合討論 |
17:55-18:00 | 閉会の辞:床呂 郁哉(AA研) |
日時 | 2012年7月22日(日)14:00-18:00 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
日時 | 2012年7月7日(土) 13:00-18:30 |
---|---|
場所 | AA研マルチメディア会議室(304) |
日時 | 2012年6月28日(木) 16:30-18:30 (開場 16:00) |
---|---|
場所 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 3階大会議室 (東京都府中市朝日町3-11-1) 交通案内 |
使用言語 | 日本語 (適宜英語も可能) |
主催 | 科学研究費基盤研究(A)海外調査「レバノン・シリア移民の創り出す地域-宗派体制・クライエンテリズム・市民社会」(研究代表者・黒木英充) |
共催 | 基幹研究 「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」 |
問い合わせ先 | 黒木 英充 e-mail : kuroki[at]aa.tufs.ac.jp ※ [at] を @ に変更して送信ください |
参加費無料、事前申し込み不要 |
16:30-16:35 | 科研代表者挨拶 (黒木 英充・東京外大AA研) |
---|---|
16:35-16:45 | 作品解説( 飯島 みどり・立教大学) |
16:45-18:10 | 作品上映 「Beirut – Buenos Aires – Beirut」 |
18:10-18:30 | 質疑応答 |
※ 詳細は こちら をご覧ください。