第7回 オスマン文書セミナー

プログラム印刷用

日時 2015年1月10日(土)14:00-18:00 / 2015年1月11日(日)10:30-18:00
場所 10日:AA研マルチメディア会議室(304) / 11日:AA研大会議室(303)
使用言語 日本語
主催 基幹研究「中東・イスラーム圏における人間移動と多元的社会編成」
共催 NIHUプログラム・イスラーム地域研究東洋文庫拠点
共同利用・共同研究課題「近世イスラーム国家と周辺世界」
Program
1月10日(土)
14:00-14:15 趣旨説明 講師・自己紹介
14:20-16:00 解説 : 遺産目録および嘆願書(秋葉 淳(AA研共同研究員,千葉大学))
16:20-18:00 講読 : 遺産目録(秋葉 淳
1月11日(日)
10:30-12:10 講読 : 遺産目録(秋葉 淳
13:00-14:40 講読 : 遺産目録(秋葉 淳
15:00-16:40 講読 : 嘆願書(髙松 洋一(AA研所員))
17:00-18:00 総合討論

平成26(2014)年度 研究セミナー(第15回)プログラム・報告

プログラム印刷用

日程 平成26年12月19日(金)〜21日(日)
会場 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 3階 マルチメディアセミナー室(306)
修了者 5名
12月19日(金)
13:00-13:50 副所長挨拶、事務連絡 日程説明 受講生自己紹介
14:00-16:00 荒木 亮 (首都大学東京大学院)
「イスラーム復興現象が備える 『ハイブリッド』 性についての検討
 -インドネシアの『世俗的説教師』 、アア・ギムの浮沈と人々の語りを事例に」
司会:飯塚 正人
17:00-19:00 懇談会 [会場 :大学会館2階 特別食堂]
12月20日(土)
13:00-15:00 井堂 有子 (東京大学大学院)
 「エジプトの小麦部門と食糧補助金制度 - 現地調査の中間報告」
司会:黒木 英充
15:15-17:15 沖 祐太郎 (九州大学)
 「アフマド・ルトフィー・サイイドのエジプト・オスマン帝国関係理解
    - 近代国際法の受容という観点から」
司会:髙松 洋一
12月21日(日)
10:30-12:30 寺本 めぐ美 (津田塾大学大学院)
 「オランダに居住するクルド系住民第2世代の活動
    - オランダ社会への統合と 『クルド・ナショナリズム』 の展開」
司会:近藤 信彰
13:30-15:30 萩原 優(津田塾大学大学院)
 「『4月6日運動』、その活動と限界」
司会:飯塚 正人
15:45-16:45 小副川 琢 (AA研)「私の博士論文」
司会:錦田 愛子
17:00-18:00 感想・評価 修了証授与

2014 Middle Eastern and Islamic Studies in Japan: The State of the Art (No.9)

プログラム印刷用

Date Saturday, November 29, 2014
Venue Japan Center for Middle Eastern Studies, 2nd Floor, A2-1, Azariyeh Bldg,
Beirut Central District
Phone +961-(0)1-975851
Program of the meeting
10:00-10:10 Welcome Address by Hidemitsu Kuroki (JaCMES, ILCAA)
Chair : Taku Osoegawa (ILCAA)
10:10-10:55 Erina Ota-Tsukada (Keio University, Tokyo)
“Perfect Qualities and Perfection in Each Quality”: The Career and Image of Influential Bureaucrat Zayn al-Dīn ibn Muzhir in the Late Mamlūk Period
10:55-11:40 Madoka Morita (The University of Tokyo)
“Community’s Peace” and Public Order: Neighborhoods and Urban Administration in Eighteenth-Century Istanbul
11:40-11:50 Break
Chair : Aiko Nishikida (ILCAA)
11:50-12:35 Hiroki Okazaki (University of Paris III)
The Criticism of Despotism through the Fiction in the Arab World:
An Outlook of Jurji Zaydān’s Elitist Approach and ‘Abdullāh Nadīm’s Defense of Peasants
12:35-13:20 Yoshihide Takeda (Chiba University)
Haifa as the Heart of British Policy towards Palestine: Considering from the Discussions of British Oil Policy during the First World War
Commentators :
John Meloy (American University of Beirut)
Astrid Meier (Orient Institut-Beirut)
Malek Sharif (Joint Researcher of ILCAA)
Carla Eddé (Université Saint Joseph, Joint Researcher of ILCAA)
Observers :
Massoud Daher (Lebanese University)
Pierre Azar (Université Saint Joseph)
Eric Gautier (Institut français du Proche-Orient)
Keisuke Yamanaka (Embassy of Japan)
Masami Ishii (Embassy of Japan)
ILCAA staffs :
Hidemitsu Kuroki
Aiko Nishikida
Taku Osoegawa

平成26(2014)年度 教育セミナー(第10回)プログラム・報告

プログラム印刷用

日程 平成26年9月20日(土)〜23日(火・祝)
会場 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 3階 マルチメディア会議室(304)
修了者 19名
9月20日(土)
10:00-12:00 [セミナー1] 澤江 史子 (上智大学)
 「『ポスト・イスラム主義』  からトルコ政治を考える」
司会:髙松 洋一
13:00-14:10 所長挨拶 趣旨説明 日程説明 事務連絡 自己紹介
司会:近藤 信彰
14:20-15:30 <受講生発表1> 小川 杏子 (お茶の水女子大学大学院)
 「アンカラの都市開発と住民運動
    ― 包摂‐排除を超えた場所構築の可能性をめぐって」
司会:髙松 洋一
15:45-17:45 [セミナー2] 黒木 英充(AA研)
 「オスマン帝国の 『長い18世紀』― 帰属の多元性の変質に関する一考察」
司会:錦田 愛子
18:00-20:00 懇談会 [会場:大学会館2階 特別食堂]
9月21日(日)
10:00-11:10 <受講生発表2> 後藤 智明 (東京大学大学院)
 「現代標準アラビア語における非典型的主語 ― 可能動詞yumkinuの事例から」
司会:飯塚 正人
11:20-12:30 <受講生発表3> 三上 哲史 (日本大学大学院)
 「14世紀初頭の西アナトリア情勢
   ― アイドゥン君侯国とカタロニア傭兵団を中心に」
司会:髙松 洋一
13:30-15:30 [セミナー3] 苅谷 康太 (AA研)
 「〈辺境〉のイスラーム―西アフリカの事例から」
司会:錦田 愛子
15:45-17:45 [セミナー4] 森 正美 (京都文教大学)
 「フィリピン・ムスリムの法と政治 ― マイノリティとグローバリゼーション」
司会:床呂 郁哉
9月22日(月)
13:00-14:10 <受講生発表4> 金谷 真綾 (東京大学大学院)
 「モンゴル時代イランにおける地方政権の役割
   ― モンゴル政権とケルマーン・カラキタイ朝の関わりを中心に」
司会:近藤 信彰
14:20-15:30 <受講生発表5> 徳永 佳晃 (東京大学大学院)
 「キルマーン地方におけるバルーチ族、アフガーン族による襲撃事案と現地統治機構の対応 ― 17世紀末から18世紀初頭のイラン高原東南部における政情分析の一端として」
司会:近藤 信彰
15:45-17:45 [セミナー5] 桜井 啓子 (早稲田大学)
 「現代イランの宗教教育 ― ホウゼを中心に」
司会:近藤 信彰
9月23日(火・祝)
13:30-14:40 <受講生発表6> 藻谷 悠介 (東京大学大学院)
 「ムハンマド・アリーによるシリア占領と宗教政策」
司会:黒木 英充
14:50-16:50 [セミナー6] 加藤 博 (AA研フェロー)
 「『地域』 を多元的に知るとはどういうことか?」
司会:飯塚 正人
17:00-18:00 感想・評価 修了証授与
受講生の感想
相磯 尚子(慶應義塾大学大学院)
市川 千乃(九州大学人文科学府)
金 信遇(上智大学大学院)
齋藤 秋生子(上智大学大学院)
戸澤 典子 (国際基督教大学 卒業)
仲本 響(九州大学人文科学府)
馬場 智也(明治大学大学院)
原 千尋(日本女子大学大学院)
藤原 達也(麗澤大学大学院)
堀内 絢斗(慶應義塾大学大学院)
堀谷 加佳留(東京外国語大学大学院)
李 旎(名古屋大学大学院)
M・S(東京大学大学院)

※オブザーバー参加
 佐藤 萌(筑波大学社会・国際学群国際総合学類)
 末野 孝典(中央大学文学部東洋史学専攻)

過去のイベント

過去のイベント

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

過去のイベント

過去のイベント

過去のイベント

過去のイベント

過去のイベント

過去のイベント

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

今後のイベント

過去のイベント

Upcoming Events

Past Events

アーカイブ

    Archives

      アーカイブ

        Archives

          過去のペルシア語文書学セミナー

          Archives

          過去のアラビア語法廷文書セミナー

          Archives

          アーカイブ

            Archives

              バックナンバー

                Back Issues

                  Copyright © Field Archiving of Memory  〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1  TEL: 042-330-5600
                  Copyright © Field Archiving of Memory    3-11-1 Asahi-cho, Fuchu-shi, Tokyo 183-8534    Tel: 042-330-5600