日程 | 2017年9月14日(木)〜17日(日) |
---|---|
会場 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 3階 大会議室(303) |
修了者 | 16名 |
9月14日(木) | |
13:00-14:10 | 所長挨拶 趣旨説明 日程説明 事務連絡 自己紹介 |
---|---|
司会:近藤 信彰 | |
14:20-15:30 | <受講生発表1> 本岡 篤也 (東京外国語大学大学院) 「トルコ共和国の朝鮮戦争派兵とその国内要因」 |
司会:髙松 洋一 | |
15:45-17:45 | [セミナー1] 松尾 昌樹 (宇都宮大学) 「地域研究と社会科学―湾岸産油国研究の経験から」 |
司会:錦田 愛子 | |
18:00-20:00 | 懇談会 [会場:大学会館2階 特別食堂] |
9月15日(金) | |
10:00-11:10 | <受講生発表2> 澤口 右樹 (東京大学大学院) 「イスラエル国防軍の女性兵士:国家、宗教、セクシュアリティ」 |
司会:錦田 愛子 | |
11:20-12:30 | <受講生発表3> Alena KOROBOCHKINA (新潟大学大学院) 「中央アジア安全保障と上海協力機構の枠組みにおける反テロ活動」 |
司会:野田 仁 | |
13:30-15:30 | [セミナー2] 野田 仁 (AA研) 「カザフスタン史への東西からのアプローチ」 |
司会:髙松 洋一 | |
15:45-17:45 | [セミナー3] 外川 昌彦 (AA研) 「南アジアの聖者廟から宗教的共存を考える ― ヒンドゥー教とイスラーム 」 |
司会:苅谷 康太 | |
9月16日(土) | |
10:00-11:10 | <受講生発表4> 田中 みなみ (九州大学大学院) 「ムスタファ・ケマル・アタチュルクによる日本への言及」 |
司会:髙松 洋一 | |
11:20-12:30 | <受講生発表5> 柳井 孝太 (明治大学大学院) 「イラン・イスラーム共和国における高等教育 ― ジェンダー平等の観点から」 |
司会:近藤 信彰 | |
13:30-15:30 | [セミナー4] 小牧 昌平 (上智大学) 「イラン近代史研究の45年間」 |
司会:近藤 信彰 | |
15:45-17:45 | [セミナー5] 松本 奈穂子 (東海大学) 「音楽・舞踊研究 ― トルコを事例として」 |
司会:髙松 洋一 | |
9月17日(日) | |
10:50-12:00 | <受講生発表6> 櫻井 幸男 (日本大学大学院研究生) 「トルコ共和国の憲法改正について」 |
司会:黒木 英充 | |
13:00-14:10 | <受講生発表7> 出川 英里 (千葉大学大学院) 「19世紀後半のエジプトにおけるギリシャ系集団と在地の人々の 関係性について ― 混合裁判所での係争を分析対象として」 |
司会:飯塚 正人 | |
14:25-16:25 | [セミナー6] 三浦 徹 (お茶の水女子大学) 「都市研究と比較史 ― サーリヒーヤ街区の歴史から」 |
司会:黒木 英充 | |
16:35-17:35 | 感想・評価 修了証授与 |
受講生の感想 | |
岩元 恕文 (九州大学大学院) 岡本 友 (東京外国語大学大学院) 喜田川 たまき (筑波大学グローバル教育院) 木下 実紀 (大阪大学大学院) 木原 悠 (お茶の水女子大学大学院) 高見 要 (大阪大学大学院) 長野 真結 (九州大学大学院) ハディ ハーニ (慶應義塾大学大学院) 宮崎 拓未 (東京外国語大学大学院) |
※オブザーバー参加
東 志保(立命館大学国際関係学部国際関係学科)
髙橋 稜央(中央大学文学部人文社会学科)