日程 | 平成19年9月18日(火)〜21日(金) |
---|---|
会場 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 3階 マルチメディア会議室(304) |
修了者 | 15名 |
9月18日(火) | |
13:00-15:00 | 所長挨拶 趣旨説明 日程説明 事務連絡 自己紹介 |
---|---|
15:15-17:15 | セミナー1 林 佳世子(東京外国語大学外国語学部) 「研究史のなかのオスマン帝国」 |
司会:黒木 英充 | |
17:30-19:30 | 懇談会 |
9月19日(水) | |
13:30-15:30 | セミナー2 堀井 聡江 (桜美林大学リベラルアーツ学群) 「法の近代化とイスラーム―エジプトを中心に」 |
司会:飯塚 正人 | |
15:45-17:45 | セミナー3 黒田 卓 (東北大学大学院) 「近代イラン社会運動史の系譜」 |
司会:近藤 信彰 | |
9月20日(木) | |
10:00-11:10 | 受講生発表1 遠藤 健太郎 (慶應義塾大学大学院) 「イラン立憲革命期(1905-1911)シーア派ウラマー研究の動向 ― テヘランのウラマー社会をめぐる議論への批判的考察 ―」 |
司会:近藤 信彰 | |
11:20-12:30 | 受講生発表2 為永 憲司 (慶應義塾大学大学院) 「歴史家としてのキャスラヴィー」 |
司会:近藤 信彰 | |
13:30-15:30 | セミナー4 大塚 和夫 (AA研) 「海路・陸路・空路―スワヒリ地域のイスラーム化・近代化・グローバル化」 |
司会:飯塚 正人 | |
15:45-17:45 | セミナー5 見市 建 (岩手県立大学) 「インドネシアにおけるイスラーム主義武装闘争派の組織とイデオロギー: イスラーム・地域研究とテロ研究のはざまで」 |
司会:新井 和広 | |
9月21日(金) | |
10:00-11:10 | 受講生発表3 光成 歩 (東京大学大学院) 「現代マレーシアにおける家族形成と「改宗・棄教」の問題化」 |
司会:新井 和広 | |
11:20-12:30 | 受講生発表4 熊本 拓矢(京都大学大学院) 「エリヤース・ホーリー「太陽の門」(1998)における難民の記憶と物語」 |
司会:黒木 英充 | |
13:30-15:30 | セミナー6 酒井 啓子(東京外国語大学大学院) 「研究者の限界と止まらない戦争、止まらないディスコミュニケーション:「それは私の責任である」」 |
司会:黒木 英充 | |
15:45-16:45 | 感想・評価 修了証授与 |
受講生の感想 | |
新井 春美 (拓殖大学大学院) 生田 篤 (九州大学大学院) 稲光 康平 (九州大学大学院) 井上 祐花(法政大学大学院) 梶田 知子(東京外国語大学大学院) 河村 有介(京都大学大学院) 竹村 和朗(平成17年6月カイロ・アメリカン大学) 田中 知樹(慶應義塾大学文学研究科) 細内 恵子(荒川区立町屋図書館) 松本 隆志(中央大学大学院) 山口 ちひろ(上智大学大学院) |
※オブザーバー参加
田中 良幸(東京都品川児童相談所:
昭和53年3月 上智大学文学部社会学科社会福祉学専攻卒業、
平成18年4月 東洋大学福祉社会デザイン研究科福祉社会システム専攻入学)